【4000万円の家】土地購入時や建築時にかかる費用の内訳を紹介!

【4000万円の家】土地購入時や建築時にかかる費用の内訳を紹介!

記事の目次

  1. 14000万円の家にかかる費用や内訳を解説!
  2. 24000万の家①注文住宅の費用内訳
  3. 2.1土地購入時にかかる費用
  4. 2.2建築時にかかる費用
  5. 34000万の家②【エリア別】広さ・建築費の平均
  6. 3.1全国
  7. 3.2首都圏
  8. 3.3近畿圏
  9. 3.4東海圏
  10. 3.5その他の地域
  11. 44000万の家③1000〜4000万円代の注文住宅
  12. 4.11000万円台の注文住宅
  13. 4.22000万円台の注文住宅
  14. 4.33000万円台の注文住宅
  15. 4.44000万円台の注文住宅
  16. 5かかる費用の内訳を把握した上で検討しよう!

4000万円の家にかかる費用や内訳を解説!

注文住宅を建てる際には高額な費用が必要となります。

1000万円から家を建てることも可能ですが、4000万円で家を建てると広さや設備も理想に近い住宅となるでしょう。

この記事では4000万円の家を建てる際の費用について紹介します。

土地購入時や建築時にかかる費用の内訳を詳しく解説していきますので、住宅購入の参考にしてみてください。

4000万の家①注文住宅の費用内訳

Photo byVisionPics

4000万の家を建てる費用目安として、内訳を把握しておくことをおすすめします。

土地購入費用や建築費用にどれくらいの金額がかかっているのか内訳を確認して、住宅購入予算の参考にしてみましょう。

注文住宅の費用内訳は「土地購入費用」と「建築費用」の2種類になります。

それぞれの内訳を確認して、住宅購入資金を貯めておきましょう。

土地購入時にかかる費用

Photo byMerio

注文住宅を建てる際には、土地を購入する必要があります。

4000万の家を建てる費用目安として、土地購入費用の内訳を確認しておきましょう。

土地購入費用の内訳は以下の通りです。

土地購入費用の内訳

  • 手付金
  • 残代金
  • 購入諸費用

手付金

土地を購入する際には手付金を支払う必要があります。

手付金とは、契約をした証となる金銭や契約解除時に支払う違約金のことです。
土地購入の際には、土地を契約をした証明として売主に手付金を支払います。
また、手付金は価格の5〜10%が相場です。

残代金

土地を購入する際には、残代金を支払いましょう。

購残代金とは、価格から手付金と住宅ローン借入金を差し引いた残りの金額です。

残代金を支払って、土地を購入しましょう。

購入諸費用

土地を購入する際には、他にも購入諸経費が必要です。
購入諸経費の内訳としては、仲介手数料や印紙税などが含まれます。
土地の購入諸経費の相場は、土地代金と家の工事費用を合わせた金額の6~10%程です。

建築時にかかる費用

Photo byjarmoluk

土地を購入するだけでは、家を建てることはできません。
家を建てるためには建設費用を支払って、住宅建設を依頼しましょう。
注文住宅の建設費用の内訳は以下の通りです。

建設費用の内訳

  • 工事契約金
  • 建築確認申請費
  • 着工時の着工金
  • 建物の登記費用

工事契約金

注文住宅を建てる際には、建設会社に住宅建設を依頼する必要があります。
実際に住宅建設をおこなってもらうには、業者に工事契約金を支払って契約するのです。
建設業者を比較検討して、自分の住まいを任せたいと信頼できる業者を探してみましょう。

建築確認申請費

住宅を建てるには、建築確認をする必要があります。
建築確認とは、建築基準法に則って法律違反していない設計で建物を建てるか確認する作業です。
建築確認をした証明として、建築確認通知書を発行するために建築確認申請費が必要となります。

着工時の着工金

Photo bynattanan23

工事契約が締結して住宅ローン審査が通った後は、注文住宅を建てるために着工となります。
着工時の着工金を支払って、注文住宅建設を始めてもらいましょう。
着工金の相場は住宅価格の30%となります。

建物の登記費用

注文住宅を建てた際には、登記申請をおこないましょう。
登記に住宅を登録するためには、登録免許税が発生します。
登録免許税は不動産登記の他にも、抵当権設定登記時に必要となる費用ですので用意しておきましょう。

4000万の家②【エリア別】広さ・建築費の平均

Photo byPexels

家を建てる際の費用は、地域によって変動するものです。
土地の価格や建物価格は都心部であるほど費用が高く、郊外や田舎になるほど安くなる傾向があります。

4000万の家を建てる際には、どの地域で建てるべきかエリアを選んでおいてください。
注文住宅を建てるエリアを決めるために、エリア別の注文住宅の広さと建築費用の平均を確認しておきましょう。

全国

Photo bydapple-designers

住宅金融支援機構が調査した「2021年度に建てられた注文住宅の平均床面積と平均建築費」によると全国の注文住宅平均床面積は約124.5㎡です。

また、全国の注文住宅平均建築費用は約3,816万円となります。

首都圏

Photo byPharaoh_EZYPT

首都圏の平均床面積は約125.2㎡です。

平均建築費用は約3772万円となります。

首都圏は人口が多く人気のエリアですので、面積が狭く建築費用が高いです。

首都圏で注文住宅を建てる際には、全国平均より高めに予算を想定しておきましょう。

近畿圏

Photo byxegxef

近畿圏の平均床面積は約125.3㎡です。

平均建築費用は約3555万円となります。

首都圏より建築費用は安いですが、近畿圏も全国と比較して面積は狭いです。

近畿圏の中でも主要都市とそれ以外の田舎であれば、建築費用も大きく変わるので予算に合わせてエリアを選んでみてください。

東海圏

Photo byiankim71

東海圏の平均床面積は約127.8㎡となります。

平均建築費用は約3522万円です。

東海圏は全国と比べて面積が広い傾向があります。

費用を抑えて広い注文住宅を建てたい方は、東海圏で家を建ててみましょう。

その他の地域

Photo byPfüderi

その他の地域の平均床面積は約125.6㎡となります。

平均建築費用は約3257万円です。

全国的に見て首都圏・近畿圏・東海圏以外の地域では、建築費用が安い傾向があります。
 

4000万の家③1000〜4000万円代の注文住宅

Photo byGiovanni_cg

注文住宅を建築する前に、どのくらいの費用をかければ望む家を建てられるか確認しておきましょう。

4000万の家以外にも費用を抑えて注文住宅を建てることは可能です。

費用をかけるほど選択肢の幅が広がり、理想に近い住宅を手に入れることができるでしょう。

1000万〜4000万台の注文住宅を費用別に紹介していきますので、住宅購入の参考にしてみてください。
 

1000万円台の注文住宅

Photo byJayMantri

1000万台の注文住宅シンプルな造りの家となります。

費用を抑えるために凹凸を減らして、素材を安いグレードで揃えることになるでしょう。

1000万台では間取りを増やしたり、素材にこだわることは難しいです。

費用を抑えて注文住宅を購入したい方は、1000万台でも家を建てることができます。

2000万円台の注文住宅

Photo bydimitrisvetsikas1969

2000万円台の注文住宅は、必要な場所はこだわることができます。

家全体を思い通りにすることは難しいですが、外壁にこだわったり、部屋数にこだわるなど部分的に希望を叶えた注文住宅を建てることが可能です。

予算を上手く配分すれば、2000万円台で自分のこだわりの住まいを手に入れることができるでしょう。

3000万円台の注文住宅

Photo byPexels

3000万円台の注文住宅は、ある程度理想に近い家となるでしょう。

部屋数や素材、広さにこだわった注文住宅を建てられる費用目安が3000万円台です。

壁に天然素材を使用したり、高価なアンティーク素材を取り入れて理想のおしゃれな家を手に入れてみましょう。

4000万円台の注文住宅

Photo bypaulbr75

4000万円台の注文住宅は、理想以上の住宅を建設可能です。

間取りや素材以外に庭やデザインなどを自由に選ぶことができます。

4000万円台の注文住宅であれば選択肢が多く、想像以上に素敵な家を手に入れることも夢ではありません。

かかる費用の内訳を把握した上で検討しよう!

Photo byanalogicus

注文住宅を建てる予算として、4000万円はかなり選択肢が多い建築費用です。

注文住宅の全国平均建築費用より高い4000万であれば、自分の理想の住まいを手に入れることができるでしょう。

地域やこだわりによって必要となる建築費用は変動しますが、何を求めて注文住宅を建てたいのか今一度検討してみてください。

注文住宅を建てる前に、費用内訳を確認して予算を貯めておくことをおすすめします。

4000万の家を建てる費用を把握した上で、注文住宅を検討してみましょう。

20代でもローンが通りやすいサービス「ieyasu」

20代・一人暮らしでの住宅ローンは投資に関する懸念や、勤続年数や年収が安定していないという理由から、審査に通過できないことが多いです。
しかし、ieyasuでは、20代の一人暮らしの方でも住宅ローンの審査通過率が95%以上となっています。また、審査通過率だけでなく、金利の低さや保証内容など、あなたにとってベストな金融機関の提案に優れています。

女性

女性

ieyasuはなんで住宅ローンに強いの?

ieyasuが20代でも住宅ローンが通りやすい理由

  • 投資懸念され通りにくい20代・単身でもieyasuからならOKと金融機関と提携している
  • 一般的には提携銀行のみ、ieyasuは全国の金融機関にヒアリング
  • 一般的には金融機関申込1件に対してieyasuは最低でも4社以上
  • 一般的には頭金10~20%に対してieyasuはフルローンが可能
  • 一般的にローン代行手数料11万かかるところ、ieyasuでは正規仲介手数料のみ

購入後は住宅ローンがあなたのパートナーになる。

購入後、住宅ローンはあなたのパートナーになります。

審査に通過するのはもちろんですが、自分にとって最適な金融機関でないと意味がありません。
ieyasuでは、30~50の金融機関にヒアリングをしてあなたにとってベストな金融機関を探します。

一般的には提携銀行1社のみの紹介、かつ利用条件が厳しい中、ieyasuでは、
「頭金を入れることができない」「低金利で組みたい」などお客様のご要望に添える金融機関をご提案します。

Amazonギフト券プレゼント中!
早速無料相談してみる
Amazonギフト券プレゼント中!

ieyasuはLINE登録がオススメ!

  • 希望条件の登録で自分にピッタリな物件提案を受け取れる
  • 個別相談の日程調整もLINEで完結
  • Amazonギフト券がもらえる限定キャンペーン
  • 20代・一人暮らしの購入者インタビュー限定公開!

ieyasuでは資産価値としても高い東京都を中心に、お客様にピッタリの住まいをご提案させていただきます。

基礎的な質問から具体的なプランまで、あなたの住まい探しのお手伝いをさせていただきます!

【無料お役立ち資料プレゼント中】

20代で住宅を購入した人ってどんな人?気になる中身は・・

  • 20代のそれぞれの購入ストーリーを紹介
  • 購入のきっかけやどんな家を購入したか気になる情報が知れる!
  • 購入後の生活もインタビュー!
  • これから購入を考えている人へのメッセージ
資料を無料でダウンロードする
バナー

オフィシャルSNS