賃貸のキッチンレイアウトのポイントは?縦型や横型などのスタイル別に解説!

賃貸のキッチンレイアウトのポイントは?縦型や横型などのスタイル別に解説!

賃貸住宅は間取りの自由が効かないためキッチンレイアウトに悩んでいる方も多いでしょう。
どのようにしたら賃貸物件でも使い勝手がよく快適に生活できるリビングダイニングにできるのか知りたい方が多いと思います。

そこで本記事では、賃貸住宅のキッチンレイアウトのポイントやダイニングテーブルの大きさの目安を家族構成別・ダイニングの広さ別で紹介します。

キッチンレイアウトにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • 縦型のLDKでは「リビング・ダイニング・キッチン」が一直線になるキッチンレイアウトがおすすめ
  • 横型のクローズスタイルのキッチンは、出入り口に近い場所が食事スペースになるようにダイニングを設置するのがおすすめ
  • 横型のクローズスタイルのキッチンは、出入り口に近い場所が食事スペースになるようにダイニングを設置するのがおすすめ
  • 横型のオープンスタイルのキッチンは、キッチンと対面するようにダイニングを設置し横にリビングを配置するのがおすすめ
  • ダイニングテーブルの1人分のスペースは、「幅600mm×奥行400mm前後」が目安で家族構成に合わせて選択する

記事の目次

  1. 1賃貸のキッチンレイアウトのポイントを解説!
  2. 2【賃貸】キッチンレイアウトのポイント①縦型・横型
  3. 2.1LDK間取りの増加
  4. 2.2LDKが縦型の場合
  5. 2.3LDKが横型の場合
  6. 3【賃貸】キッチンレイアウトのポイント②ダイニングテーブル
  7. 3.1家族の人数でテーブルのサイズを決める
  8. 3.2ダイニングテーブルサイズの目安
  9. 3.3テーブル周りのスペースの確保が重要
  10. 3.4ダイニングテーブル周りに必要なスペースの目安
  11. 4【賃貸】キッチンレイアウトのポイント③ダイニングの広さ
  12. 4.1ダイニングキッチンが6畳の場合
  13. 4.2ダイニングキッチンが8畳の場合
  14. 4.3ダイニングキッチンが10畳の場合
  15. 5【賃貸】キッチンレイアウトのポイント④キッチンスタイル
  16. 5.1キッチンがオープンスタイルの対面の場合
  17. 5.2キッチンがオープンスタイルの壁付けの場合
  18. 5.3キッチンがセミオープンスタイルの場合
  19. 6【賃貸】キッチンレイアウトのポイント⑤キッチン収納アイデア実例集
  20. 6.1賃貸のキッチン収納①食器
  21. 6.2賃貸のキッチン収納②調味料
  22. 6.3賃貸のキッチン収納③調理器具
  23. 7スタイルに合わせた賃貸のキッチンレイアウトをしよう!

賃貸のキッチンレイアウトのポイントを解説!

一日で多くの時間を過ごす人も多いキッチンは、過ごしやすさ・使いやすさが大切です。
そんなキッチンでは、キッチンレイアウトが重要なポイント。

しかし、賃貸のキッチンは、注文住宅などとは違い自分たちで間取りを決めることができません。
料理好きな方などは、キッチンにこだわりがあり、なかなか物件が見つからない…という人も多いのではないでしょうか?

今回は、賃貸のキッチンレイアウトのポイントについて、縦型・横型やダイニングテーブル、ダイニングの広さ、キッチンスタイル、収納アイディアまで詳しく解説します。

【賃貸】キッチンレイアウトのポイント①縦型・横型

賃貸のキッチンレイアウトのポイント①は、「縦型」と「横型」です。
縦型・横型によって、キッチンレイアウトは大きく異なります。

ここでは、縦型・横型それぞれのキッチンレイアウトについてお話しします。

LDK間取りの増加

Photo byjeanvdmeulen

現代では、一般的に"LDK"と表記される間取りが主流です。
以前は、食事スペースと生活スペースが分けられていたり、親族などの集まりなどのために二間続きの和室が主流でした。
しかし、現代では核家族化が進み、ライフスタイルも大きく変化していることからLDKという間取りが多くなっているのです。

LDKとは、「リビング・ダイニング・キッチン」のことで、居間・台所・食事スペースの機能が1つとなった部屋を指します。
LDKと混同されがちな"DK"は、「ダイニング・キッチン」のことで、台所と食事スペースが1つとなった部屋。
LDKとDKの違いは、広さにあります。

LDKとDKの最低限必要な広さの基準は、以下の表を参考にしてください。

居室数 LDK DK
1部屋 8畳 4.5畳
2部屋以上 10畳 6畳

"LDK"の間取りでは、それぞれのスペースの取り方次第で、居心地や家事の快適さが大きく異なるのです。

次は、縦型・横型それぞれの場合に合わせたスペースの取り方をお話しします。

LDKが縦型の場合

まずは、縦型LDKのキッチンレイアウトのポイントについてお話しします。

縦型のLDKの場合は、キッチンと食事スペースであるダイニングを隣接させるキッチンレイアウトがおすすめです。
 

LDKは一直線の配置がおすすめ

縦型LDKは、リビング・ダイニング・キッチンが一直線となるようなキッチンレイアウトがベストです。

リビングをダイニング・キッチンの間にレイアウトした場合、リビングに人が頻繁に出入りするような状態になってしまいます。
その場合、憩いの場であるはずのリビングが、落ち着かないと感じる居心地の悪い空間になってしまうのです。

また、ダイニング・キッチンの距離も離れてしまうため、配膳などの際に不便に感じてしまうデメリットもあります。

LDKが横型の場合

Photo byjustinedgecreative

続いて、縦型LDKのキッチンレイアウトのポイントについてお話ししましょう。

横型のLDKの場合は、キッチンスタイルによって、おすすめのダイニングの位置は変化します。

キッチンスタイルでダイニングの位置を決める

ここでお話しする横型LDKのキッチンスタイルは、以下の2つに分かれます。

横型LDKのキッチンスタイル

  • クローズスタイル
  • オープンスタイル

横型LDKのそれぞれのキッチンスタイルに合わせてお話しします。

クローズスタイルのキッチンの場合

クローズスタイルのキッチンとは、三方が壁に囲まれている間取りです。
クローズスタイルのキッチンの場合は、出入り口に近い場所を食事スペースとなるダイニングを設置するのがおすすめ

そのようなキッチンレイアウトの場合、キッチンからダイニングまでの配膳などが容易となります。
また、リビングもキッチンとは別空間となるため、リビングへの出入りも最小限に抑えられ、落ち着きのある居心地の良い空間を作ることができるのです。

オープンスタイルのキッチンの場合

オープンスタイルのキッチンとは、キッチンとリビング・ダイニングを壁などで遮らない現代で人気のあるスタイルです。
オープンスタイルのキッチンの場合は、キッチンが対面する場所へ食事スペースであるダイニングを設置し、横にリビングを配置しましょう。

キッチンとリビングの位置を離すことで、調理中の音などを気にせずにくつろぐことができる、憩いのリビング空間となります。

【賃貸】キッチンレイアウトのポイント②ダイニングテーブル

Photo byErikaWittlieb

キッチンレイアウトのポイント②は、ダイニングテーブルです。

家族の人数でテーブルのサイズを決める

Photo bykaboompics

新しい住まいでは、新たなダイニングテーブルを検討する人も少なくありません。
ダイニングテーブルを部屋の広さによって決めるのももちろん大切ですが、まずは”家族の人数”に合わせてサイズを決めることをおすすめします

来客が頻繁にある人は、来客のことも考慮に入れると良いでしょう。
来客は頻繁ではないが、定期的にある人などは、伸縮式のダイニングテーブルも検討してください。
 

ダイニングテーブルサイズの目安

Photo bytianya1223

ダイニングテーブルのサイズは、3つのポイントを押さえましょう。
ポイントによって、快適な食事が楽しめるか否かが変わります。
また、キッチンのレイアウトや周りからの見え方などに影響があるので、適切なサイズを選んでください。

ダイニングテーブルのサイズの3つのポイント

  • 天板の幅
  • 天板の奥行
  • 高さ

ここでは、ダイニングテーブルを使用する人数別におすすめのダイニングテーブルのサイズを紹介します。

ダイニングテーブルの1人分のスペースは、「幅600mm×奥行400mm前後」が目安となります。

ダイニングテーブルの高さの目安は、以下の表を参考にしてください。
 

  ソファー用の高さ 子供と使いやすい高さ 標準的な高さ 欧米仕様の高さ
高さ 630mm 670mm 700~720mm 750~800mm

2人用のテーブルサイズ

2人用のテーブルのサイズは、以下の通りです。
 

  サイズ
最低限のサイズ 幅600mm×奥行き800mm
標準 幅800mm×奥行き800mm
余裕を持ったサイズ 幅1200mm×奥行き800mm

余裕を持ったサイズでは、ダイニングテーブルでの仕事はもちろん、4人でも食事可能です。

4人用のテーブルサイズ

4人用のテーブルのサイズは、以下の通りです。
 

  サイズ
最低限のサイズ 幅1200mm×奥行き800mm
標準 幅1350mm×奥行き800mm
余裕を持ったサイズ 幅1500mm×奥行き800mm

6人用のテーブルサイズ

6人用のテーブルのサイズは、以下の通りです。
 

  サイズ
最低限のサイズ 幅1800mm×奥行き800mm
標準 幅1800mm×奥行き900mm
余裕を持ったサイズ 幅2100mm×奥行き900mm

テーブル周りのスペースの確保が重要

家族の人数分のサイズが分かったら、テーブル周りのスペースもチェックしましょう。
椅子を引く・座る・座っている後ろを通るなどの行動を想定し、行動に不便のないスペースを確保しましょう。

ひじ掛け付きの椅子を使用する場合には、横から座るなどの行動ができないので、ゆとりを持ったスペースを確保する必要があります。

ダイニングテーブル周りに必要なスペースの目安

ダイニングテーブル周りに必要なスペースの目安は、以下の通りです。
 

  どこから 必要なスペースの目安
椅子に座っている時 テーブル 500mm~
椅子に座る時に必要なスペース テーブル 750mm~
椅子の後ろを通る時 椅子の後ろ 正面を向いて:600mm~
横向き:450mm~
トレーなど物を持って運ぶ 椅子の後ろ 650mm~
すれ違う時 椅子の後ろ 1100〜1200mm

【賃貸】キッチンレイアウトのポイント③ダイニングの広さ

Photo byjessebridgewater

キッチンレイアウトのポイント③は、ダイニングの広さです。

ダイニングキッチンが6畳の場合

ダイニング・キッチンが6畳の場合のスペースの目安は、キッチン・ダイニングがそれぞれ約3畳ずつとなります。
 

コンパクトタイプのテーブルがおすすめ

それぞれの広さが約3畳ずつの場合、余裕のあるスペースとは言えません。
そのため、ダイニングテーブルは、なるべくコンパクトなものを選ぶと良いでしょう。

もし、キッチンが対面式の場合は、キッチンカウンターを利用するのもおすすめ。
カウンターに高さのあるスツールなどの椅子を置くことで、スペースを節約することもできます。

ダイニングキッチンが8畳の場合

Photo byColorandoDaDanci

8畳のダイニングキッチンは、ダイニング・キッチンそれぞれである程度の広さを取ることが可能です。
そのため、キッチンレイアウトとしてのダイニングテーブルの配置は、キッチンタイプによって検討することをおすすめします。

4人用のダイニングテーブルがおすすめ

ダイニングキッチンの広さが8畳ある場合、4人用のダイニングテーブルが適しています。

キッチンが対面式の場合、ダイニングテーブルはキッチンと接した場所に配置すると良いでしょう。
キッチンと接しておくことにより、キッチンとダイニングの位置が物理的に近くなるため、コミュニケーションを取りやすくなるメリットに繋がります。

キッチンが背面式の場合は、ダイニングは5~6畳程度の広さを確保可能。
そのため、余裕を持ったサイズのダイニングテーブルを置くのもおすすめ。
また、ダイニングとキッチンの間にカウンターとなる家具を配置することで、それぞれの空間を分けて、空間にメリハリをつけることもできます。

ダイニングキッチンが10畳の場合

Photo byDesigncycle

ダイニングキッチンの広さが10畳の場合、ゆとりをもったキッチンレイアウトが可能となります。

6人用のダイニングテーブルを置いてもゆとりがある

10畳の広さがあるダイニングキッチンは、6人用のダイニングテーブルを置いても空間にゆとりがあります
しかし、ゆとりがあるからといってキッチンとダイニングテーブルの距離を大きく取ってしまうと、配膳などの際に不便を感じてしまうので、注意が必要です。
キッチンとダイニングの距離は、1000mm~1200mm程度を目安としてください。

ダイニングテーブルを置いても空間に余裕がある場合、空間を有効に使うために小さ目なテーブルや飾り棚をおいても良いでしょう。

【賃貸】キッチンレイアウトのポイント④キッチンスタイル

Photo bymidascode

キッチンレイアウトのポイント④は、キッチンスタイルです。
ここでは、3つのキッチンスタイルについてお話しします。

キッチンがオープンスタイルの対面の場合

キッチンがオープンスタイルの対面式の場合は、リビング・ダイニングそれぞれの広さによってキッチンレイアウトを考えましょう

ダイニングが狭い場合は、ダイニングテーブルはキッチンに接するようにレイアウトすることで、空間を効率的に使用可能です。
ダイニングのスペースがある程度ある場合には、キッチンからダイニングテーブルを多少離して置くことでスムーズに動けるため、作業効率が上がります。

キッチンがオープンスタイルの壁付けの場合

キッチンがオープンスタイルで壁付けの場合は、スペースを意識することが大切です。
キッチンとダイニングテーブルの距離が近すぎると調理などの作業の邪魔になり、距離が遠すぎると配膳などに不便を感じます。

キッチンに対してダイニングテーブルを垂直に置く場合には、椅子に座る人の影響もないため、800mm程度のスペースで問題ありません。
キッチンに対してダイニングテーブルを平行に置く場合には、1000mm~1200mmのスペースを確保しましょう。
 

キッチンがセミオープンスタイルの場合

キッチンがセミオープンスタイルの場合は、笠木の幅をチェックしましょう。
笠木とは、簡単に説明すると”キッチンのカウンター部分の板部分”のことを指します。

笠木の幅は、100mm~150mm程度の広さが一般的です。
一般的な幅の場合は、あまり物を置けないため、ダイニングテーブルはキッチンの壁部分に接するように置くと良いでしょう。

笠木の幅が250mm以上ある場合には、笠木の用途が広がります。
カウンターテーブルのように利用したり、コーヒーメーカーなど日常使用するものを置くことも可能。
そのため、ダイニングテーブルは、離した場所に置くことをおすすめします。

カウンターキッチンのメリット・デメリットは、以下の記事を参考にしてください。

【賃貸】キッチンレイアウトのポイント⑤キッチン収納アイデア実例集

賃貸では、限られたスペースしか取れないため、収納の際には工夫が必要です。
ここでは、Instagramからキッチンの収納アイディアの実例をまとめました。

賃貸のキッチン収納にお困りの方は、参考にしてください。

賃貸のキッチン収納①食器

賃貸だと食器の収納に困ることが多々あります。
スペースの問題で、食器棚を置けないという人も多いのではないでしょうか。

キッチンというスペースの中でも使いにくく、収納に困りがち。
そんな収納の悩みを、シンク下に家具などのアイテムを取り入れ食器などを収納することで、解決しています。
 

賃貸のキッチン収納②調味料

調味料は、調理をする時の必需品。
だからこそ、使いやすく収納しやすい収納がおすすめです。

キッチンカウンターに隠れる場所に設置することで、正面から見ても調味料が見えず、すっきりとした収納アイディアです。

賃貸のキッチン収納③調理器具

調理器具は、食器に比べ収納の幅をとります。
収納しても取り出しにくく困ったことがある方も多いでしょう。

ラックを利用して、デッドスペースになりがちなコンロ奥のスペースに調理器具を収納しています。
取り出しやすく・使いやすい、キッチン収納です。

スタイルに合わせた賃貸のキッチンレイアウトをしよう!

Photo byrdsremovalanalytic

賃貸では、スペースや配置などの関係でLDKを上手く使えていないことも少なくありません。
快適に暮らすためには、キッチンからのレイアウトを意識することをおすすめします。

賃貸のキッチンレイアウトのポイントは、スタイル別に考えること。
人数や広さなどによっても、適したサイズや配置も異なります。
その点をしっかりと理解し、キッチンレイアウトを検討しましょう。

20代でもローンが通りやすいサービス「ieyasu」

女性

女性

ieyasuはなんで住宅ローンに強いの?

ieyasuが20代でも住宅ローンが通りやすい理由

  • 投資懸念され通りにくい20代・単身でもieyasuからならOKと金融機関と提携している
  • 一般的には提携銀行のみ、ieyasuは全国の金融機関にヒアリング
  • 一般的には金融機関申込1件に対してieyasuは最低でも4社以上
  • 一般的には頭金10~20%に対してieyasuはフルローンが可能
  • 一般的にローン代行手数料11万かかるところ、ieyasuでは正規仲介手数料のみ

購入後は住宅ローンがあなたのパートナーになる。

 
購入後、住宅ローンはあなたのパートナーになります。

審査に通過するのはもちろんですが、自分にとって最適な金融機関でないと意味がありません。
ieyasuでは、30~50の金融機関にヒアリングをしてあなたにとってベストな金融機関を探します。

一般的には提携銀行1社のみの紹介、かつ利用条件が厳しい中、ieyasuでは、
「頭金を入れることができない」「低金利で組みたい」などお客様のご要望に添える金融機関をご提案します。

Amazonギフト券プレゼント中!
早速無料相談してみる
Amazonギフト券プレゼント中!

ieyasuはLINE登録がオススメ!

  • 希望条件の登録で自分にピッタリな物件提案を受け取れる
  • 個別相談の日程調整もLINEで完結
  • Amazonギフト券がもらえる限定キャンペーン
  • 20代・一人暮らしの購入者インタビュー限定公開!

 
ieyasuでは資産価値としても高い東京都を中心に、お客様にピッタリの住まいをご提案させていただきます。

基礎的な質問から具体的なプランまで、あなたの住まい探しのお手伝いをさせていただきます!

【無料お役立ち資料プレゼント中】

20代で住宅を購入した人ってどんな人?気になる中身は・・

  • 20代のそれぞれの購入ストーリーを紹介
  • 購入のきっかけやどんな家を購入したか気になる情報が知れる!
  • 購入後の生活もインタビュー!
  • これから購入を考えている人へのメッセージ
資料を無料でダウンロードする
バナー

オフィシャルSNS