住宅ローンの相談窓口の選び方は?注意点や必要書類についても紹介!

住宅ローンの相談窓口の選び方は?注意点や必要書類についても紹介!

「住宅ローンは誰に相談すればいいの?」

「ローンの相談窓口はどこが良いの?選び方はある?」

これから住宅購入を検討している方のなかには、このような不安を抱いている方も多いのではないでしょうか。

住宅を購入する際には住宅ローンを組むことが一般的です。支払いが高額になる住宅購入では、住宅ローンを相談する窓口の選び方と注意点を事前に把握しておく必要があります。

そこで本記事では、住宅ローン相談窓口の選び方について、注意点と必要書類を交えて解説します。

住宅購入を検討している方は、参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • 物件探しの前に住宅ローンを窓口で相談するのがベストなタイミング
  • 住宅ローンを相談する窓口は、「銀行の相談窓口」「住宅金融支援機構」「FP(ファイナンシャルプランナー)」の3つに分かれる
  • どんなことを知りたいかに応じて、相談窓口を撰ぶ

記事の目次

  1. 1住宅ローンとは?
  2. 1.1住宅を購入する際に利用できるローン
  3. 1.2住宅ローンの種類
  4. 1.3住宅ローン審査
  5. 2住宅ローンを相談するタイミング
  6. 2.1家探しの前に相談するのがベスト
  7. 2.2希望物件が決まってから相談した場合
  8. 3住宅ローンはどこに相談するべき?
  9. 3.1銀行の相談窓口
  10. 3.2住宅金融支援機構
  11. 3.3FP(ファイナンシャルプランナー)
  12. 4住宅ローン相談窓口の選び方
  13. 4.1住宅ローンの基礎が知れるのは銀行
  14. 4.2フラット35を利用するなら住宅金融支援機構
  15. 4.3専門家と資金計画を立てる際はファイナンシャルプランナー
  16. 5住宅ローンを相談する際の注意点
  17. 5.1目的に合った相談先を選ぶ
  18. 5.2FPの無料相談は商品紹介も含まれている
  19. 5.3購入予定物件が決まっていない段階で相談する
  20. 6住宅ローンを相談する際に必要な書類
  21. 6.1購入予定物件が決まっていない場合
  22. 6.2購入予定物件を決めた後の場合
  23. 6.3ファイナンシャルプランナーへ相談する場合
  24. 7住宅ローンの各窓口のメリットを把握した上で相談しよう!

住宅ローンとは?

Photo byVisionPics

まずは「住宅ローンとは何なのか?」住宅ローンの概要について確認していきましょう。

住宅購入を調べていると住宅ローンという言葉は必ず目にしますが、そもそも住宅ローンとはどのようなローンなのかを詳しく知っておく必要があります。

住宅ローンの種類や審査について理解を深めて、住宅ローンの選び方を知っていきましょう。

住宅を購入する際に利用できるローン

Photo bynattanan23

そもそも住宅ローンとは住宅購入やリフォームの際に金融機関に借りられるローンのことです。

ローン、つまり借金となりますので借入金額だけでなく、借入期間に発生した利息を含めて返済していきます。

住宅購入は取引価格が高額になるため、一般的に住宅ローンが必要となるでしょう。

住宅ローンの種類

Photo byNikolayFrolochkin

住宅ローンの中には様々な種類があり、条件を満たすことでお得に住宅ローンを借りる方法もあります。

住宅購入・リフォームの際に活用できる住宅ローンには、次のようなお得な住宅ローンもありますので、一度窓口に相談してみましょう。

  • 財形住宅融資
  • 自治体融資

財形住宅融資

Photo bygeralt

財形住宅融資とは会社員や公務員など企業勤めの場合に借りることができる住宅ローンとなります。

財形住宅融資を受けるには1年以上の財形貯蓄をおこなっている企業勤めであることが条件です。

財形貯蓄には下記の3種類がありますが、いずれも企業が給料から天引きして貯蓄分を金融機関に送ることで半強制的に貯蓄がされます。

  • 一般財形貯蓄
  • 財形年金貯蓄
  • 財形住宅貯蓄
また土地や物件によって財形住宅融資を利用できる条件がありますので、利用する前に対象住宅に財形住宅融資が適応されるか確認しておきましょう。

自治体融資

Photo byniekverlaan

自治体融資とは都道府県、特別区・市町村など自治体が住民の生活を支援することを目的とした住宅ローンです。

一定条件を満たした住宅の購入・リフォームに対して、通常より安い金利や費用の一部を担保してくれたり、給付金を支給したり住民に有利な条件で住宅ローンを支援してくれます。

自治体融資を受けることができれば、住宅ローンをお得に借りることができますので、該当する自治体に一度確認してみましょう。

住宅ローン審査

Photo bymohamed_hassan

住宅ローンは誰でも借りることができる訳ではありません。

住宅ローンには審査があり、所得や借入期間・金額によって住宅ローンの借入可否が査定されます。

返済能力が乏しいと判断されれば、住宅ローンの審査で落とされる可能性がありますので借入期間・金額には注意しましょう。

また借入期間が長くなるほど利息が高くなり、総支払金額が高額になることを考慮して住宅ローンを借りてください。

マンション購入時の頭金の平均は?目安や頭金なしで住宅ローンを組む時の注意点!のイメージ
マンション購入時の頭金の平均は?目安や頭金なしで住宅ローンを組む時の注意点!
マンション購入時に必要と言われる頭金ですが、いくら必要なのでしょうか。実は頭金ゼロでも住宅ローンを組むことは可能です。頭金の目安はいくらなのか、マンション購入時に頭金を入れるメリット・頭金なしで購入する場合のデメリットや注意点について詳しく紹介します。

住宅ローンを使った住宅購入を検討されている方は、便利な立地に理想的な間取り、高いリセールバリューが期待できる中古マンションの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

ieyasu(イエヤス)では都内23区のおすすめ物件のご案内に加えて、通りやすい住宅ローンのご案内を行っています。

今ならLINE友達追加からご面談でAmazonギフトカードを10,000円分プレゼントしているので、気になる人はぜひお気軽にご相談ください!

詳しくはこちら

住宅ローンを相談するタイミング

Photo byFoundry

結論から申し上げると、住宅購入を検討している人は、物件探しの前に住宅ローンを窓口で相談するのがベストなタイミングです。

住宅ローンを窓口に相談するタイミングはいつ頃がベストタイミングになるのか知らない人も多いです。

購入する物件が決まってから住宅ローン相談窓口を探す人も多いですが、物件を決めてから相談するタイミングがベストではありません。

家探しの前に相談するのがベスト

Photo bynastya_gepp

住宅ローンを窓口に相談するベストタイミングは家探しを始める前です。

多くの人が「物件が決まってからでなければ、住宅ローンを相談できない」と勘違いしています。
しかし住宅ローンは金融機関によって特徴が大きく異なるので、初めに「どの金融機関で住宅ローンを相談するのか」を決めておきましょう。

家探しと金融機関探しを同時におこなうことで、住宅購入を円滑に進められます。

希望物件が決まってから相談した場合

Photo byFotorech

希望物件を決めてから住宅ローンを相談した方が話がスムーズに進むと思っている人が多いですが、実際はそうではありません。

住宅ローンを希望物件を決めてから相談してしまうと、希望物件を購入するために無理のある返済計画になる可能性があります。

最悪の場合、希望物件では住宅ローンの審査が通らず、また一から物件の選び直しになったり、金融機関を探し直さなければいけません。

住宅ローンの相談は物件探しの前にしておきましょう。

住宅ローンはどこに相談するべき?

住宅ローンを申請しようと思った際に、住宅ローンをどこに相談すればいいのか知らない人も多いでしょう。

不動産会社やハウスメーカーに相談しても、住宅ローンを貸してくれません。

住宅ローンを相談する窓口は、大きく分けて下記の3種類があります。

  • 銀行の相談窓口
  • 住宅金融支援機構
  • FP(ファイナンシャルプランナー)
それぞれの窓口で相談するメリット・デメリットが異なりますので、確認してから相談に行きましょう。

窓口の種類 メリット デメリット
銀行の相談窓口 ・専用のコンサルタントに無料で相談できる
・銀行に口座を持っていなくても相談できる
・他社との比較検討ができない
・家計の事情に合わせた返済計画を提示してくれない
住宅金融支援機構  

・顧客に応じた住宅ローンを提供してくれる

・営業時間外の土日など、気軽に相談できる

 

・セミナーや相談会は、開催日程が限られている

・参加人数も限られている


FP(ファイナンシャルプランナー)

・顧客個人に応じた現実的なアドバイスを受けられる
 

・相談1回につき相談料が発生する

・実際に住宅ローンを組める訳ではない

銀行の相談窓口

住宅ローンの相談窓口として一般的な窓口は、銀行の相談窓口です。

銀行の相談窓口など金融機関で住宅ローンを相談する方法は、営業時間内に銀行の相談窓口に訪れる無料で参加できるセミナーに伺う方法があります。

住宅ローン相談窓口の選び方の参考として、銀行の相談窓口を利用するメリット・デメリットを確認しておきましょう。

銀行相談窓口のメリット

銀行の相談窓口を利用するメリットは大きく分けて2つあります。

まず銀行の相談窓口であれば専用のコンサルタントに無料で相談することが可能です。

また相談する銀行に口座を持っていなくても、住宅ローンの相談ができますので気軽に相談ができるでしょう。

住宅ローンの相談窓口の選び方として、銀行の窓口を検討してみてください。

銀行相談窓口のデメリット

銀行の相談窓口を利用するデメリットとして、他社との比較検討ができない点があります。

銀行は住宅ローンなど金融商品をメインとしているので自社の住宅ローンは熱心に説明してくれても、他社の情報を開示してくれません。

他社との比較検討をしたい場合には、自分で調べる必要があるでしょう。

また銀行は家計の事情に合わせた返済計画を提示してくれないので注意してください。
銀行が扱う金額は高額である可能性が高く、金融商品自体はニーズに合ったものであっても家計の事情は考慮されない可能性が高いです。

住宅ローンの相談窓口の選び方として、銀行の相談窓口は顧客のニーズに寄り添っているとは言えません。

住宅金融支援機構

住宅ローンの相談窓口の選び方として、住宅金融支援機構に相談する方法があります。

住宅金融支援機構は固定金利のフラット35など、豊富な金融商品の中から顧客に応じた住宅ローンを提供してくれるでしょう。

住宅ローン相談窓口の選び方として、住宅金融支援機構のメリット・デメリットを確認してから利用を検討することをおすすめします。

住宅金融支援機構のメリット

住宅金融支援機構に相談するメリットは、顧客のニーズに合わせた提案力です。

財形住宅融資や災害復興住宅融資など豊富な金融商品の中から、要望に合った商品を提示してくれる他に利用できる補助金についても詳しく紹介してくれます。

また営業時間外の土日などには電話相談などを受け付けており、気軽に相談できる住宅ローン相談窓口です。

住宅ローンの選び方に迷った人は、住宅金融支援機構を利用することも検討してみましょう。

住宅金融支援機構のデメリット

住宅金融支援機構は相談窓口としておすすめですが、必ずしもいつでも相談できる訳ではありません。

住宅金融支援機構の相談窓口は都市部が中心で、すべての都道府県に存在する訳ではないので事前に場所の確認が必要です。

また住宅金融支援機構が開催するセミナーや相談会は、開催日程が限られており予定が合わなければ相談することができません。

参加人数も限られているため、住宅金融支援機構で住宅ローンを相談する場合は早めに予約をしておきましょう。

FP(ファイナンシャルプランナー)

Photo bynastya_gepp

住宅ローンの選び方として、ファイナンシャル・プランニング技能士や、日本FP協会のAFP・CFP認定資格を有したFP(ファイナンシャルプランナー)に住宅ローン相談をする方法があります。

FPはお金や生活に関する専門知識によって人々の暮らし相談を担当している専門家です。

FPであれば個人の家計の事情や要望に合った現実的な解決方法を提示してくれるでしょう。

住宅ローン相談窓口を探す前に、FPに相談するメリットとデメリットを確認してみてください。

FP(ファイナンシャルプランナー)のメリット

FPに相談するメリットは、顧客個人に応じた現実的なアドバイスを受けられます。

FPは顧客一人ひとりに寄り添って相談・提案をしてくれるお金や暮らしの専門家です。
住宅ローン以外の家庭の事情や家計の状態を把握した上で、現実的な住宅ローン返済方法・プランを提案してくれます。

また住宅ローン以外の相談もできるので、最も親身な相談ができる窓口となるでしょう。

FP(ファイナンシャルプランナー)のデメリット

FPに相談するデメリットは高い料金設定です。

FPはお金や暮らしに関する専門家・コンサルタントですので、相談1回につき相談料が発生します。
相談料は相場として5,000〜10,000円となり、無料で相談できる他の窓口に比べて費用がかかってしまうでしょう。

またFPはあくまでコンサルタントとしての役割しか持っておらず、実際に住宅ローンを組める訳ではありません。

金融機関には直通していないので、FPに相談した後に自分で再度住宅ローンを組む金融機関を探す必要があります。

住宅ローン借り換えのタイミングはいつ?メリット・デメリット・注意点を解説!のイメージ
住宅ローン借り換えのタイミングはいつ?メリット・デメリット・注意点を解説!
住宅ローンの借り換えはどのタイミングがベストなのでしょうか。借り換えを行うことで、金利が下がり返済額を減らせるなどのメリットがある一方、デメリットもあります。住宅ローン借り換えのタイミングや注意点をしっかり把握しましょう。

住宅ローンを使った住宅購入を検討されている方は、便利な立地に理想的な間取り、高いリセールバリューが期待できる中古マンションの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

ieyasu(イエヤス)では都内23区のおすすめ物件のご案内に加えて、通りやすい住宅ローンのご案内を行っています。

今ならLINE友達追加からご面談でAmazonギフトカードを10,000円分プレゼントしているので、気になる人はぜひお気軽にご相談ください!

詳しくはこちら

住宅ローン相談窓口の選び方

Photo byVisionPics

住宅ローンを相談できる窓口を把握した上で、どこに相談すべきか相談窓口の選び方を把握しておきましょう。

それぞれの相談窓口の特徴・注意点を把握した上で、住宅ローン相談窓口の選び方を紹介していきます。

住宅ローン相談窓口の選び方

  • 住宅ローンの基礎を知りたい人は銀行の相談窓口で相談する
  • フラット35を利用した方は住宅金融支援機構で相談する
  • 専門家と現実的な資産計画を立てたい方はFP(ファイナンシャルプランナー)に相談する

住宅ローンの基礎が知れるのは銀行

住宅ローンの基礎を知りたい人は銀行の相談窓口で相談しましょう。

銀行は最も住宅ローンを扱う機関ですので、金融情報に精通しています。

住宅ローンが初めてで不安な方や、正しい情報を元に住宅ローンを組みたい人には銀行の相談窓口がおすすめです。

フラット35を利用するなら住宅金融支援機構

フラット35を利用した方は住宅金融支援機構をおすすめします。

住宅金融支援機構ではフラット35以外にも、住宅ローンを組む際の注意点やおすすめの方法を紹介してくれるでしょう。

またフラット35の詳しいメリットやデメリットについても教えてくれます。
フラット35の利用を検討している方は、住宅金融支援機構に相談してみましょう。

専門家と資金計画を立てる際はファイナンシャルプランナー

Photo bynastya_gepp

専門家と現実的な資産計画を立てたい方はFP(ファイナンシャルプランナー)に相談してみましょう。

FPは顧客一人ひとりに合った最適な資産計画を提案してくれます。
また住宅ローンの返済計画も無理のない範囲で、希望に寄り添った計画を立ててくれるので安心です。

費用をかけても自分に最善な資産計画を立てたい方はFPに相談することをおすすめします。

住宅ローンを相談する際の注意点

住宅ローンを相談する際の注意点について確認しておきましょう。

住宅ローンを相談する際の注意点

  • 目的に合った相談先を選ぶ
  • FPの無料相談は商品紹介も含まれている
  • 購入予定物件が決まっていない段階で相談する

注意点を事前に確認せずに住宅ローンを相談してしまうと、相談によって不利益が発生してしまう可能性があります。

住宅ローン選びで失敗しないためにも、相談時の注意点を把握しておきましょう。

目的に合った相談先を選ぶ

Photo bymohamed_hassan

住宅ローンの相談をする際の注意点として、目的に合った相談窓口を選びましょう。

家計を考慮した住宅ローンを組みたい場合は銀行ではなく、FPへ相談するべきです。

また住宅ローンが初めてで正しい金融情報を、無料で教えて欲しい場合は銀行に相談する方がいいでしょう。

自分の目的に合った相談窓口を選んでみてください。

FPの無料相談は商品紹介も含まれている

Photo byROverhate

FPに住宅ローンの相談をする際の注意点として、FPの無料相談には商品紹介が含まれていることを理解しておきましょう。

FPは初回に無料相談を設けている場合がありますが、無料相談の目的には金融商品の紹介も含まれています。

相談して提案された内容が自分が希望する回答として相応しいかどうか、しっかりと判断して住宅ローンを決めましょう。

購入予定物件が決まっていない段階で相談する

住宅ローンを相談する際の注意点は、相談するタイミングです。

買いたい家が決まったタイミングではなく家の購入をしようと意思決定したタイミングで相談するように注意してください。

物件を決める前に住宅ローンの相談をしておくことで、今後の物件選びから現実的な返済計画まで住宅購入を円滑に進められます。

住宅ローンを使った住宅購入を検討されている方は、便利な立地に理想的な間取り、高いリセールバリューが期待できる中古マンションの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

ieyasu(イエヤス)では都内23区のおすすめ物件のご案内に加えて、通りやすい住宅ローンのご案内を行っています。

今ならLINE友達追加からご面談でAmazonギフトカードを10,000円分プレゼントしているので、気になる人はぜひお気軽にご相談ください!

詳しくはこちら

住宅ローンを相談する際に必要な書類

住宅ローンを相談する際に必要となる書類は、購入予定物件が決まっているか決まっていないかで必要書類が異なります。

住宅ローン相談に行く前に、どの書類が必要となるのか必要書類を理解しておきましょう。

住宅ローン相談に必要な書類を早めに用意しておくことで、住宅ローン申請・住宅購入が円滑に進められます。

購入予定物件が決まっていない場合

Photo byLUCASGREY

住宅ローン相談の際に購入予定物件が決まっていない場合は、以下の必要書類を用意しておきましょう。

  • 年収を証明するための書類」源泉徴収票、確定申告書など
  • 勤続年数を証明するための書類」健康保険証など
  • その他ローンがある場合は、明細となる書類
個人事業主、自営業の方は、「年収を証明するための書類」として過去3年間分の確定申告書を決算書を用意しておく必要があります。

購入予定物件が決まっていない場合は、自分の状態を証明できる書類が必要となるのです。

購入予定物件を決めた後の場合

購入予定物件を決めた後は、次の必要書類を用意して住宅ローン相談に行きましょう。

  • 物件概要について証明できる書類」物件概要書や売買契約書、パンフレットなど
  • 物件価格について証明できる書類」価格が掲載されたパンフレットや書類など
また購入予定物件が決めた後に相談に行く場合は住宅ローンの申請をする物件情報を証明する書類以外にも、先程紹介した自分の状態を証明する書類も合わせて持っていく必要があります。

ファイナンシャルプランナーへ相談する場合

Photo bypinterastudio

FPに相談する場合は自分の状態を証明する書類に加えて、毎月の支出が証明できる家計簿生命保険の加入を証明する書類年金加入歴や貯蓄残高など、自分の実生活を証明する書類を用意しておきましょう。

FPに住宅ローンの相談をする場合に、必要となる書類は以下の通りです。

  • 年収を証明する書類」源泉徴収票もしくは確定申告書等…年収を知るための書類
  • 支出を証明する書類」家計簿等
  • 年金の支払い計画を加味する必要書類」年金加入歴がわかる書類
  • 生命保険加入内容がわかる書類」生命保険証券

住宅ローンの各窓口のメリットを把握した上で相談しよう!

Photo byRodrigo_SalomonHC

本記事では、住宅ローン相談窓口の選び方について、注意点と必要書類を交えて解説してきました。

住宅ローンの各相談窓口のメリット・デメリットを把握した上で相談先を選んでください。

銀行・住宅金融支援機構・FPそれぞれの特徴・注意点を把握して、目的に合った窓口に相談することで、自分の希望に沿った住宅ローンを借りることができます。

この記事のまとめ

  • 物件探しの前に住宅ローンを窓口で相談するのがベストなタイミング
  • 住宅ローンを相談する窓口は、「銀行の相談窓口」「住宅金融支援機構」「FP(ファイナンシャルプランナー)」の3つに分かれる
  • どんなことを知りたいかに応じて、相談窓口を撰ぶ

物件を選ぶ前に住宅ローンの相談をしておくと、今後の住宅購入を円滑におこなうことができるでしょう。

早めに自分の目的に合った相談窓口を選んで、最適な住宅ローン計画を立ててみてください。

住宅ローンを使った住宅購入を検討されている方は、便利な立地に理想的な間取り、高いリセールバリューが期待できる中古マンションの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

ieyasu(イエヤス)では都内23区のおすすめ物件のご案内に加えて、通りやすい住宅ローンのご案内を行っています。

今ならLINE友達追加からご面談でAmazonギフトカードを10,000円分プレゼントしているので、気になる人はぜひお気軽にご相談ください!

詳しくはこちら

20代でもローンが通りやすいサービス「ieyasu」

20代・一人暮らしでの住宅ローンは投資に関する懸念や、勤続年数や年収が安定していないという理由から、審査に通過できないことが多いです。
しかし、ieyasuでは、20代の一人暮らしの方でも住宅ローンの審査通過率が95%以上となっています。また、審査通過率だけでなく、金利の低さや保証内容など、あなたにとってベストな金融機関の提案に優れています。

女性

女性

ieyasuはなんで住宅ローンに強いの?

ieyasuが20代でも住宅ローンが通りやすい理由

  • 投資懸念され通りにくい20代・単身でもieyasuからならOKと金融機関と提携している
  • 一般的には提携銀行のみ、ieyasuは全国の金融機関にヒアリング
  • 一般的には金融機関申込1件に対してieyasuは最低でも4社以上
  • 一般的には頭金10~20%に対してieyasuはフルローンが可能
  • 一般的にローン代行手数料11万かかるところ、ieyasuでは正規仲介手数料のみ

購入後は住宅ローンがあなたのパートナーになる。

購入後、住宅ローンはあなたのパートナーになります。

審査に通過するのはもちろんですが、自分にとって最適な金融機関でないと意味がありません。
ieyasuでは、30~50の金融機関にヒアリングをしてあなたにとってベストな金融機関を探します。

一般的には提携銀行1社のみの紹介、かつ利用条件が厳しい中、ieyasuでは、
「頭金を入れることができない」「低金利で組みたい」などお客様のご要望に添える金融機関をご提案します。

Amazonギフト券プレゼント中!
早速無料相談してみる
Amazonギフト券プレゼント中!

ieyasuはLINE登録がオススメ!

  • 希望条件の登録で自分にピッタリな物件提案を受け取れる
  • 個別相談の日程調整もLINEで完結
  • Amazonギフト券がもらえる限定キャンペーン
  • 20代・一人暮らしの購入者インタビュー限定公開!

ieyasuでは資産価値としても高い東京都を中心に、お客様にピッタリの住まいをご提案させていただきます。

基礎的な質問から具体的なプランまで、あなたの住まい探しのお手伝いをさせていただきます!

【無料お役立ち資料プレゼント中】

20代で住宅を購入した人ってどんな人?気になる中身は・・

  • 20代のそれぞれの購入ストーリーを紹介
  • 購入のきっかけやどんな家を購入したか気になる情報が知れる!
  • 購入後の生活もインタビュー!
  • これから購入を考えている人へのメッセージ
資料を無料でダウンロードする

関連記事

バナー

オフィシャルSNS